炊飯器で鯛めし
- レシピナビ:2017年2月号
昆布水であっさり炊き上げ、鯛の美味しさを味わいます。
材料(4人分)
| 鯛(切り身) | 3切れ |
|---|---|
| 塩・酒 | 少々 |
| サラダ油 | 小さじ2 |
| しょうが | 1片 |
| 三つ葉 | 適量 |
| 米 | 2カップ |
| 昆布 | 10cm |
| 水 | 480cc |
a |
|
| 酒 | 大さじ1 |
| 塩 | 小さじ1 |
| 薄口醤油 | 小さじ1 |
料理手順
-
手順1鯛の切り身を半分に切り、酒と塩をふる。10分ほどおいて水気をふき取り、フライパンにサラダ油を温め、鯛を焼く。
-
手順2米はといでザルにあげる。昆布は水につけておく。
-
手順3しょうがはせん切りにする。
-
手順4三つ葉は1cm長さに切る。
-
手順52を炊飯器に入れて昆布は取り出す。aの調味料を入れてひと混ぜする。
-
手順65に1・3をのせて炊く。
-
手順76を器に盛り付け、4を飾る。